制度内容
1.産前産後休暇/育児休業当グループで「育児休業制度」の利用率はほぼ100%です。背景に従業員が抱える悩みや相談ができるよう、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントへの相談体制も備えています。
2.育児短時間勤務制度子どもが3歳になるまで利用可能な「育児時短時間勤務制度」も当グループの自慢です。
3.結婚祝い金制度社員が結婚または入籍したときは、結婚祝い金を贈呈しています。
4.出産祝い金制度社員又はその配偶者が出産したときは、出産祝い金を贈呈しています。
5.福利厚生
(ベネフィットステーション)
アウトソーシング業界最大手「ベネフィットステーション」導入。
全国100万店舗で宿泊施設、レジャー、スポーツ、グルメ、ショッピング、健康、介護など多岐にわたるサービスの割引が可能です
6.永年勤続表彰勤続年数により(1年・3年・10年・20年・30年)感謝の気持ちと共に、会社からカタログギフトを贈呈しています。
7.退職金制度中小企業退職金共済に加入しています。
退職金制度は公的年金制度や自分自身での資産形成と並んで老後を支える上で大切な制度と考え整備しています。
8.医療費補助職員とその家族が薬による治療が必要となった場合に支援を行っています。
9.薬剤師研修支援制度日本薬剤師研修センターの「研修認定薬剤師」の取得希望社員への支援をしています。また、管理薬剤師を始め「健康サポート薬局研修」の支援もしています。
10.連続休暇制度GW・夏季・冬季と連続休暇(有給の取得率向上)を推進する制度導入しています。
11.慶弔休暇近親者の死亡などによる葬式(弔事・忌引)が行われる際に取得できる休暇制度で、特別休暇扱いとなり給与支給されます。
12.健康診断年に一度、社会保険加入対象者は健康診断を受けていただきます。「健康に働ける職場」をめざし、職場環境整備に取り組んでいます。健康診断は出勤扱い、交通費も会社負担としています。
13.ストレスチェック希望者は年に一度、ストレスチェックを受けることが可能です。労働安全衛生法の改正に基づき、メンタルヘルス不調の未然防止を目的として、相談窓口の設置や労働環境の改善に向けて取り組んでいます。
14.インフルエンザ予防接種薬局にはインフルエンザに罹患した患者様もご来店頂きます。従業員の自身の健康管理、感染症予防のため、流行期前のインフルエンザの予防接種を支援しています。
15.労働環境改善制度【労働環境の改善活動】労働環境の向上等を目的に、定期的な食事会等を通じて、意見交換しやすい雰囲気作りに努め、働きやすい職場づくりを目指しています。
16.各種保険制度労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険はもちろんのこと、薬剤師賠償責任保険(全額会社負担)など充実しています。
17.勤務時間の短縮措置制度本人からの希望に応じて1ヵ月の所定労働時間を短縮してご勤務頂いています。
18.制服貸与薬剤師へは白衣、事務へは制服の貸与があります。クリーニングは業者へ依頼しており、清潔保持にも努めています。
19.社員用無料駐車場完備車通勤の社員へ無料の駐車場を完備しています。
20.従業員紹介制度当グループで一緒に働きたい社員をご紹介頂き入社されると報奨金を贈呈しています。